2024年01月12日

カラ類は繁殖期モード? モニ1000丹沢調査1回目

今日は,丹沢の調査地の1回目の調査に行ってきました。

P1120074.JPG

朝はキンキンに冷えていて,空気がきれいで富士山が間近に見えました。
でも,風がなかったので,陽がさしてくるとすぐに暖かになり,陽も長くなってきているせいか,ヒガラが活発に,そしてヤマガラもさえずり始め,もうカラ類は繁殖期モードに入っている感じでした。先日の秩父の調査では,巣箱を設置してきましたが,今年も繁殖は早いかもしれないですね。

西丹沢の調査地は,以前は林床にスズタケがびっしりと生えていて,コマドリやコルリ,ウグイス,ソウシチョウがたくさんいたのですが,シカの増加と一斉開花で現在は,林床に植物がなくなってしまい,コルリを除き,これらの鳥はいなくなってしまいました。まだ,それから時間も経っていないせいか,シカの不嗜好性植物も生えてきていません。その対策として,この夏にシカ柵が設置されていました。

P1120084.JPG

この柵のそばでは,シカが3頭うろうろしていました。陽当たりもよいので,徐々に柵の効果がでて,林床植物が復活してくるかもしれません。(冬の2回目の調査はありますが)次の調査は5年後です。植生や鳥に変化はあるでしょうか?

終了後,エネルギー補給してきました。

ryogokuya.jpg

店のおばあちゃんに,「今日は寒いねぇ」と小皿料理をサービスで3ついただきました。感謝。

posted by ばーりさ at 15:21| 活動報告

2024年01月10日

イスカをはじめてみた:秩父調査1回目

昨日の大山沢に続き,今日は秩父演習林の調査でした。

P1100055.jpg

早めに林道をあがっていくと,真っ暗だった山が,徐々に明るくなってきて,幻想的です。

そして,カラ類の声が聞こえてきたら調査スタートです。ここ最近の冬は,ヒガラが少ない,少ない,毎年言っていましたが,今年は,多くはありませんが普通にいます。暖冬のためでしょうか? 今後,データを蓄積していき,明らかにしていきたいと思います。
イスカも上空を通過しているのを見ました。今年はイスカが多いと,聞いていましたが,秩父で初めてイスカの声を聞き,なんとなく実感できました。

調査中,食痕を見かけました。時々見かけるハイタカかな? 羽は詳しくないのですが,キツツキ類でしょうか? サイズ的にはアカゲラ?

P1100057.JPG


そして調査終了後には巣箱も設置してきました。まわりで鳴いていたヤマガラが,今年も使ってくれるでしょう。

P1100067.JPG


終了後,今年のカツ初めをしてきました。見た目も味も九州っぽい。
お店の人,九州出身なんだろうか?

shohei.jpg


posted by ばーりさ at 16:35| 活動報告

2024年01月09日

可愛いイイズナに出会う:秩父大山沢調査2回目

本日は,大山沢の2回目の調査に行ってきました。暖冬の今年と言えども,雪がありました。

P1090050.jpg

冬って感じで,いいですね。

こんな雪景色の中,イイズナに会いました。可愛い。真っ白なのは,はじめてです。10mくらいの距離でじっくり見ることができましたが,さすがに,ぼくのカツ丼カメラでは,荷が重く,写真を撮ることはできませんでした。何年か前の春にあったときは,足元をちょこちょこしてくれたので撮影できました。この時は,真っ白ではなくても可愛かったですが,真っ白はとびきりですね。

P4031028.JPG
2018年4月に見たイイズナ


鳥の方は,ヒヨドリが例年になく多く記録されました。前回も完全に定着したよう,とブログで書いたような気がしましたが,さらに増えていました。ヒガラは,やや少なめか,と書きましたが,普通にいました。

明日は,秩父演習林の調査をしてきます。


posted by ばーりさ at 17:18| 活動報告

2024年01月02日

実家の大阪でお正月バードソン

元日から14日まで開催中のインターネット・バードソンに、帰省先の大阪から参加しました。今年のバードソンではカモの性比しらべをテーマにしているので、去年と今年のお正月、近所の芥川の同じ区間をあるいてカモを記録した結果をご紹介します。ヒドリガモは二年ともオス率が6割前後、コガモは去年が5割で、今年は5割5部でした。


グラフ.png

インターネット・バードソンは、記録を野鳥データベース「フィールドノート」に登録すれば参加できます。

fnote2.PNG

fnote1.PNG

カモの群れ.jpg


posted by ばーりさ at 16:44| 活動報告

2023年12月30日

KOWAの小型のスコープを購入

バードリサーチは今日から冬休みです。そんな1日を利用して,今年最後のお買い物 KOWA TSN-501を試しに行ってきました。

なぜこれを買ったかというと,休みの日は自転車で鳥を見に行くことが多いのですが,双眼鏡だとちょっと役不足なことが多いからです。このスコープなら,背中のポケットにしっかり入ります。

PC300043.JPG

重さも見た目以上に軽くて410gほど。

PC300045.JPG

背中がゴリゴリするのが,最初は気になりましたが,走り始めてしまえば,それほど気になることはありませんでした。

今日は,多摩湖,狭山湖,浅川,多摩川とまわってきたのですが,これまで遠くてわからなかったカモの識別ができました。あまり海で鳥を見たりしない人としては,ホオジロガモを見つけてちょっとうれしくなりました。

欠点としては,視界が狭いことがありますが,それより,軽くて小さくて気軽に持って行ける利点が勝りますね。伊豆沼のSくんは同じようなニコンのスコープを愛用しているそうで,それも良いそうです。
自転車で鳥を見ている人は,小さいスコープを導入すると,明後日からスタートするバードソンもより楽しめると思いますよ。

では,皆さん良いお年を


posted by ばーりさ at 13:35| その他