2013年10月07日

【みにクル】狭山丘陵公園調査10月(守屋)

定例の狭山公園調査を実施しました。
ご参加の皆様お疲れ様でした。

土曜日の天候が悪く、日曜日に実施しましたが、ぱっとしない天候となりました。

鳥も種数も個体数もそれほど多くなく、なかなか特筆の鳥が浮かびませんが、エナガ、シジュウカラ、コゲラの混群がよく観察できたと思います。
昨年の10月調査と比べるとヒヨドリや小鳥の数が少ないようです。
やや遅い?天候の不順や、10月にしてはやや温かいと思われる気温が移動に影響している可能性があります。(9月の平均気温は昨年より低い)
公園内の個体数は、10月にしては最も少ないという結果です。
傾向としては2011年に似ているかも、ツグミは今年は遅い(少ないと感じる)かもと、月イチの調査で大胆にも予想しておきましょう。
外れたらすいません。

2013Oct-Park.jpg


多摩湖のカモはまだまだでした。去年は50羽強のアオサギがいたのですが、水鳥の移動も遅れているのでしょうか。
2013Oct-Lake.jpg


来月は11/2 6:30となります。
お時間よろしければ、ぜひ。
posted by ばーりさ at 16:51| みにクル報告(狭山)

2013年09月09日

【みにクル】狭山丘陵公園調査9月

9月の狭山公園調査を実施しました。
季節の変わり目で天候も安定しませんが、天候は曇りとまずまずでした。

世間では、シギチドリがわたって、サシバもちらほら、サメビタキ類も見られているようですが、
狭山公園内では鳥が少ない時期なので、8月同様に予想通りでした。
コジュケイやアオゲラの鳴き声がうれしい。

2013Sep-Park.jpg

ヒヨドリの声もほとんど聞かなかったので、ヒヨドリの観察数グラフを示しました。
やはりこの時期は例年少なく、10月に入り渡りが始まると途端に賑やかになります。
2013Sep-HIYO.jpg

湖では、徐々に個体数が上がっていきます。カワセミやミサゴも観察されました。
またアジサシが1羽確認されました。2009年9月以来ということで、この時期に移動しているのでしょうが、ちょっと迷いましたね。
2013Sep-Lake.jpg

次回は、10月5日 時間は30分遅くなって6:30集合です。
お時間あれば是非。

守屋年史
posted by ばーりさ at 16:22| みにクル報告(狭山)

2013年08月07日

【みにクル】狭山丘陵公園調査8月(守屋)

日中に気温が上がり、夕方強く雨が局地的に降るという熱帯のような日々です。
ご参加の皆様お疲れ様でした。

セミの声が徐々に凄まじくなってきました。鳥も見つけることが難しく、本来ならもう少し早朝に実施するほうがいいと思います。

さて、公園内の個体数と種数のグラフを示します。15種93個体。
2013Aug-Park.jpg

毎年この時期は厳しいですが、なんと今回、E地点で、シジュウカラ、メジロ、ヤマガラ、コゲラのほぼ巣立ち幼鳥のみと思われる30羽弱の混群に会いました。この時期から群れるのですね。林内の地点には鳥が少なかったので、林縁部を混群で移動しているのかもしれません。成鳥は別集団を持つのでしょうか?

湖は、5種6個体。水鳥は、カルガモ、カワウ、イソシギぐらいでした。イソシギは1年ぶりでした。
2013Aug-Lake.jpg

トチノキは葉がやや色づいて、実がついてました。
sayama-toti.jpg


次回は9/7 am:6:00です。
渡りは始まっているかもしれませんが、まだやや早いか?
お時間ありましたら是非。
posted by ばーりさ at 13:34| みにクル報告(狭山)

2013年07月08日

【みにクル】狭山丘陵公園調査7月(守屋)

いきなり暑くなりましたね。

先日の調査では怪しい雲行きでしたが、
それほど暑くもなく助かりました。

セミの声もまだ気になりません。

狭山公園では、18種112個体 7月平均17.2種117個体なので例年通りといったところです。
しかしながら、キビタキが繁殖時期に観察されました。近い所で繁殖しているようなのですが、調査地域内でははじめてです。
2013Jul-Park.jpg

多摩湖は前日までの雨で、かなり増水しており、いつもカワウやアオサギが休む場所が水没していました。6種22個体とかなり少ないですが、7月平均4.6種25.2個体なので、例年通りです。コチドリも1羽見かけましたが、今年生まれのヒナかどうかわかりませんでした。
2013Jul-Lake.jpg

帰りにエナガの家族群を見かけました。ネムノキの花序をつついていたのですが、なにか虫がいるんでしょうか?

夏の厳しい時期がきますねえ。
posted by ばーりさ at 11:51| みにクル報告(狭山)