以下のイベントを行います。
今回は、青少年対象です!ご家族参加OKです。
「九十九里浜のシロチドリを見に行こう!」
6月22日(土)10:00〜16:00
東金こども科学館 第二会議室 & 九十九里浜
対象:幼稚園以上。大人のみの参加はできません。幼稚園生や小学校の場合、保護者が補助しながらの親子参加になります。
(本イベントは、子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動です。)
参加費:50円
内容
午前(10〜12時頃)は東金こども科学館で砂浜の鳥についての講座をし、
午後(14〜16時頃)は九十九里浜(九十九里町〜白子町付近を予定)でシロチドリやコアジサシを観察します。
(昼食、移動は各自でお願いします。)
講師
守屋年史・奴賀俊光(NPO法人バードリサーチ )
佐藤達夫・岩崎加奈子(NPO法人行徳野鳥観察舎友の会)
詳細、申し込みは、東金こども科学館ホームページ(http://www.tsc.tobunspo.or.jp/2019/annai.html)をご覧ください。
6月22日(土)10:00〜16:00
東金こども科学館 第二会議室 & 九十九里浜
対象:幼稚園以上。大人のみの参加はできません。幼稚園生や小学校の場合、保護者が補助しながらの親子参加になります。
(本イベントは、子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動です。)
参加費:50円
内容
午前(10〜12時頃)は東金こども科学館で砂浜の鳥についての講座をし、
午後(14〜16時頃)は九十九里浜(九十九里町〜白子町付近を予定)でシロチドリやコアジサシを観察します。
(昼食、移動は各自でお願いします。)
講師
守屋年史・奴賀俊光(NPO法人バードリサーチ )
佐藤達夫・岩崎加奈子(NPO法人行徳野鳥観察舎友の会)
詳細、申し込みは、東金こども科学館ホームページ(http://www.tsc.tobunspo.or.jp/2019/annai.html)をご覧ください。