ここ数日は冬に逆戻りのような寒さ。
今朝も快晴にもかかわらず気温が低いままです。
集合場所では相変わらずエナガのつがいが忙しそうに巣材集め。
そっと下から枝の中をみると大分巣が大きくなっていました。
しかし、まだ外装段階のようです。
と、ピョー、ピョピョピョピョピョ
ツミの雌の鳴き声が響き渡りました。
ツミも営巣場所を探しに飛来したのかもしれません。
日本庭園でも別のエナガのつがいが巣材集めの真っ最中。
照葉樹の枝先に入っていきました。
時折、頭上でバキッと枝を折る音がしてきました。
ハシブトガラスです。
太いくちばしで百日紅の枝を折っていました。
枯れ枝をくわえては巣へ運んでいました。
日本庭園は水場もあるせいか鳥たちも多め。
サンシュユはまだ蕾ですが、梅が咲き始めました。
馬酔木も白い花をつけていました。
花の蜜に引き付けられたのでしょうか。
メジロが2羽動き回っていました。
と、茂みからメジロの囀りがふた声。
宇都宮での今春の囀り第1号です。
さらに、日本庭園には今朝もイカルが3羽。
1羽がヒノキの天辺にとまり、囀り始めました。
囀りを聞きながら目を閉じると、新緑の里山の風景が…。
参加者の皆さんも美しい囀りにしばらく聞き入っていました。
今朝の参加者4名 記録種23種 記録個体数157羽
次回は3月15日午前7時からです。担当:平野
獩
2014年03月08日
中央公園3月8日調査報告
posted by ばーりさ at 13:28| みにクル報告(宇都宮)