スマートフォン専用ページを表示
バードリサーチ活動状況
バードリサーチ
の活動を紹介します
これまでの活動状況(旧ブログ)
<<
中央公園1月25日調査報告
|
TOP
|
モニ1000シギチドリ交流会in三重(守屋・笠原)
>>
2014年01月26日
大阪でモニ1000森林草原調査交流会(植田)
昨日今日は大阪でのモニ1000交流会でした。参加者は鳥関係のほかのイベントと重なったこともあり,20人少々と少な目でしたが,学生さんの参加も6名あり(1人はなんと鹿児島から),大阪支部の方は,若い人が多いのはいいねえと喜んでました。調査関係だと若い人の参加が多いのですが,そうした若い人の中には,調査したいけど,鳥の識別はまだまだという人も多いので,実際の調査を野鳥の会の支部の人と一緒にするような体制を組んだりして,若い人の識別能力習得と支部の活性化にもつなげられたら良いのかなと思ったりしました。
終了後,駅前のお寿司屋さんにカツ丼発見。煮込まないで,カツの上に卵とじを置くタイプ。このタイプ,関西で多いような気がしますがどうなんだろう。味も薄口関西風でした。
posted by ばーりさ at 19:26|
活動報告
検索ボックス
<<
2024年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
(02/13)
サザンカにウグイス
(02/01)
鳥も風は嫌い? モニ1000秩父調査
(01/30)
季刊iichikoにシギチドリの保全について書きました
(01/27)
イカル多かった丹沢-モニ1000調査2回目
(01/20)
鳥の少なかった小佐渡:モニ1000調査2回目
最近のコメント
タグクラウド
コアジサシ
シロチドリ
ネットワークカメラ
九十九里浜
水場
カテゴリ
イベント情報
(45)
活動報告
(701)
みにクル報告(狭山)
(24)
みにクル報告(宇都宮)
(275)
みにクル報告(富士山)
(3)
みにクル報告
(21)
論文・記事
(8)
書籍紹介
(76)
その他
(45)
研究支援(近況報告)
(28)
電子工作戦隊
(19)
いただきもの
(35)
お客さん
(5)
ID-BIRD
(9)
調査用具
(4)
フィールドノート使い方
(14)
研究支援(調査研究プラン紹介)
(10)
過去ログ
2024年02月
(2)
2024年01月
(7)
2023年12月
(7)
2023年11月
(5)
2023年10月
(8)
2023年09月
(8)
2023年08月
(6)
2023年07月
(7)
2023年06月
(9)
2023年05月
(10)
2023年04月
(10)
2023年03月
(7)
2023年02月
(3)
2023年01月
(2)
2022年12月
(2)
2022年11月
(3)
2022年09月
(2)
2022年08月
(6)
2022年07月
(9)
2022年06月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0