
前夜に東京では大雨が降りましたが、この日は止んでいていたので早朝から調査ができました。途中から日が差してきました。

この日は2コース調査を行いました。川の流れる音で最初は鳥の鳴き声が聴きとりづらくて苦戦を強いられましたが、徐々に慣れてきました。2kmほど歩いて、ウグイス、オオルリ、キビタキ、ミソサザイ、ヤマガラ、キセキレイ、センダイムシクイ、カケス、トビ、アオサギ、カワウなど約20種以上の生息が確認されました。

緊急事態宣言が解除されたといはいえまだ安心できる状況とは言い難いので、マスクを着用し、なるべく離れて調査をしました。しかしこれからの季節はマスクをしながら調査をすると熱中症のリスクが高くなるかと思います。今後はこういった事にも十分気を付けながら調査を行っていきたいと思います。