「あなたは男ですが、それとも女ですか、自信をもって言えますか?」
届いた小包を開けると、ドキッとするフレーズがかかれた帯が付いた本が入っていました。
人も鳥類はもちろん、多くの生き物は性を持っています。本書では、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類、ヒト、昆虫、植物の性についてそれぞれの専門家が紹介しています。性転換する魚類、温度によって性が決まる爬虫類、オスメスを産み分ける鳥類など、面白い現象を最新の研究を含んで書かれています。
本書は5章の「鳥の性」を担当している麻布大学の戸張先生に頂きました。ここでは鳥類の性の決定様式から、受精卵から発生が進むにつれて、性分化が進むこと、さえずりと脳の関係などの最新の知見が盛り込まれています。
鳥学会では馴染みの少ない?研究分野の内容なので、私にとって、新しい知見が盛りだくさんでした。
性に興味のある方はおすすめの一冊です。
遺伝子から解き明かす不思議な性の世界
科学が明らかにした多様性と進化の仕組み
編著=田中 実
B6サイズ/544ページ/4500円+税/2019年2月18日発売/ISBN978-4-909383-06-8/