金曜日の晩から伊豆半島の3か所の調査地をまわってきました。
まず初日は南端の石廊崎近くの調査地から。
日の出が近づいてきたら不思議な声が。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
最初は何の声だかわかりませんでしたが,最後普通の声がして,わかりました。アオバズクです。
こんな声も出すんだ,と経験値があがりました。
以前の調査では,ハシボソガラスが優占種だったのですが,今回は記録されず。農地や果樹園がほとんど使われなくなってしまった影響でしょうか?
翌日は松崎町の山の中を調査してきました。こちらは,シカの影響が大きく,林床に藪があるのは沢沿いだけになってしまっていました。
そのため,優占種だったウグイスは,沢沿いでわずか記録されたのみでした。
最終日の今日は下田市北部の里山。耕作放棄が進んでいます。優占種だったスズメが記録できず,ヒヨドリが増えていました。
今回の調査では,シカの影響に加えて,耕作放棄が優占種に与える影響を感じることができました。そのあたりも考えながら全国解析をしたいと思います。
また,いずれの調査地でも前回には記録されなかったサンショウクイやサンコウチョウが記録できました。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
全国調査で分布の拡大が確認されている両種ですが,ここでもそれを確認できました。サンショウクイは亜種が特定できたのは1羽だけでしたがリュウキュウサンショウクイでした。
今回も食べて来ました。でも「伊豆にきたら金目でしょ」ということでカツ丼と寿司のセットにしてみました。