2018年01月16日

少し増えたものの鳥は少な目 秩父大山沢調査2回目(植田)

寒い日が続きます。川の水も,ガッチリ凍っています。

force.jpg


そんな中,昨日今日で,秩父の大山沢と秩父演習林の調査をしてきました。

12月の調査では,ゴジュウカラくらいしかいなかった大山沢ですが,今回はヤマガラやヒガラ,コガラもそこそこ見られました。ヤマドリもいましたが,全体的に鳥は少ないままでした。

北斜面にある大山沢とは反対に南斜面にある秩父演習林も,大山沢と比べ,カラ類こそ多いものの,ウソがそこそこ多かった以外の鳥は,やはり少ない。ウソは木の芽があれば十分ですが,そのほかの鳥は木の実などを食べるので,木の実も少なく,山には食べ物が少ないのかも。

今回はわらじカツ丼の国,秩父には珍しい卵とじのカツ丼を食べてきました。
ちょっと肉は堅めだけど,味は良いカツ丼でした。

eden.jpg
posted by ばーりさ at 20:52| 活動報告