2016年12月17日

中央公園12月17日調査報告

先週に引き続き大人数での調査。
このあと日本野鳥の会栃木の探鳥会があるためです。
寒さ厳しい中、自転車で駆け付けてくれ学生さんも。

一方、鳥たちは寒いせいかやや少な目。
それでもシメの姿が多く、5羽を記録。
また、上空高くツグミ6羽が通過する姿も。
さらに、公園の植え込みにはシロハラの姿が目につきました。
今朝は全部で6羽。
日本海側などが荒れ模様のため移動してきたのかもしれません。

駐車場のアキニレに今冬もカワラヒワが増えてきました。
今朝は21羽。
例年より少ない??
過去のデータを調べてみるとここ3年では多いことがわかりました。
例年、12月下旬から1月に増加していました。
来週はさらに増えているかもしれません。
161217_kawarahiwa.jpg
(アキニレの実を食べるカワラヒワ)

先週、先々週と100羽越えのカルガモ。
今朝は73羽に減っていました。
このところ多かった博物館前の池がほぼ全面凍結していました。
そのため、ほかへ移動したようです。

散策路の傍らに目を移すとシモバシラが白い「霜」に覆われていました。
寒いはずでした。
今年も残り少ないことを改めて気づかせてくれました。
参加された学生さんは初めて見るとのこと。
しばし、皆さんで植物の鑑賞会です。

161217_shimobashira.jpg
(見事に白くなったシモバシラ)

参加者8名 記録種26種 記録個体数205羽
次回は12月24日午前7時からです。

posted by ばーりさ at 14:47| みにクル報告(宇都宮)