環境省の調査で,風車のブレードの一部を黒くして,ワシにとって見やすくした場合のワシの反応を調査するのが目的でしたが,前回の調査では,風車の調子が悪く,たまたま,風車が止まっていたのですが,今回はちゃんと動いていました。そこで,風車が止まっているときと動いているときのワシの行動の違いについてデータをとることができました。
風車が止まっていると,ワシと風車との距離も全体的に近いですし,海岸線から風車付近を横切って,内陸側に移動することも増えました。
しっかり解析しないとならないのですが,ワシは風車が止まっているとバードストライクの危険のない安全な状態ということを認識していて,普段は避けている風車をあまり避けなくなるようです。

今回はセイコーマートで牛カツ重というメニューが新発売していたので,さっそく食べてみました。
肉の質や全体の量を考えると,カツ丼やカツカレーのほうが魅力的ですね。たぶん早々に消えるメニューのような気がします。食べてみたい人は急いだ方が良いです。