2015年11月07日

中央公園11月7日調査報告

今朝は雲が多いもののまずまずの天気。
雲が多いせいで上空を飛び回るカシラダカも良く見えます。
深まりゆく秋。
公園は鳥たちで賑わっていました。

このところヒヨドリの数が多く記録されています。
今朝は20羽。
茂みの中で5、6羽が集まっては騒いでいます。
騒ぐのに飽きては?熟れたカキを食べにやってくる個体も。
ただ、なかなか落ち着いて食べていません。
直ぐにまた群れの中へ戻っていきました。
hiyodori_151107.jpg
(柿の実を食べるヒヨドリ)

今朝はツグミの鳴声がしきりに聞こえてきました。
高木の茂みから鳴きながら飛び立ってはまた戻ってきます。
中にシロハラも混じっていました。
今朝は少なくともツグミ6、シロハラ3羽を確認しました。

ツグミの昨年の初認は10月25日でした。
その時は、高空を通過する1羽が記録されただけでした。
個体数が多くなったのは11月8日から。
したがって、今年もほぼ同じ時期と言えそうです。

今朝はシジュウカラの群れにキクイタダキ!!
キクイタダキは冬鳥の多かった12年の冬以来です。
12年の初認日は11月17日。
今年は10日早いことになります。
個体数は2羽ですが、久しぶりに宇都宮では当たり年なのかもしれません。
ヒガラも先週から居ついています。

近年市街地に増えてきたエナガ。
今朝は少なくとも12羽の群れを確認しました。
enaga_151107.jpg
(色づきはじめたカエデの中を動き回るエナガ)

池のカルガモも久しぶりに103羽を記録。
100羽を超えるのは12年の10月以来です。
今が渡りのピークなのかもしれません。

今冬は木の実も多いことから冬鳥が少し期待できそうです。
参加者の皆さんもそろそろマヒワやアトリを見たいのではないでしょうか。

参加者4名 記録種数26種 記録個体数215羽
次回は11月14日午前7時からです。担当:BR平野
posted by ばーりさ at 14:04| みにクル報告(宇都宮)