参加者12名!寒くて湿った中お疲れ様でした。
またもや怪しいお天気で、実際に霧雨でした。
調査には悪天候はつきものなので、しょうがないとはいえ残念。
今回は河川敷をゆっくり歩いて、観察される鳥類を皆で確認後、折り返し地点で少し調査の説明。
モニ1000式のスポットセンサスを少し体験してもらいました。
セキレイ類、サギ類、カワセミなど一通り、カモも3種出ましたが、オシドリは意外でした。
都市の中で、河川敷はまとまった緑地や草地がある少ない場所なので、注意深く見ているといろんな鳥が観察できそうです。
スポットセンサスは、ラインのように長く歩かないので、見通しの良い場所では負担の少ない調査だと思います。長く続ける調査を近くの河川で設定してみませんか。きっと新しい発見があると思います。
多摩川・大栗川合流点河川敷 2015/3/8 9:00-12:00
キジ、オシドリ、カルガモ、オカヨシガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、セグロカモメ、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、ツグミ、ノビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、ガビチョウ(時間外のものも含む)
写真をほとんど撮ってないのは反省点です。
2015年03月10日
ID-BIRD tryの第2回を多摩川河川敷でおこなってきました。
posted by ばーりさ at 16:03| 活動報告