2014年08月16日

中央公園8月16日調査報告

どんよりと曇った涼しい朝。
ウォーキングを楽しむ人たちもやや少な目。
鳥たちも少な目です。

いつも騒々しいハシブトガラスの鳴き声も疎らでした。
今朝は35羽を記録しただけです。
早くも前回よりさらに減少していました。

今年はセミが少ないため?
ここ数年みられたハシブトガラスのダイナミックなセミ捕りがあまり見られません。
今朝は、ヤマボウシやエノキの実を群れで食べていました。
140816_enoki.jpg
(色づいたエノキの実)

セミは今の季節多くの鳥たちの食糧となっています。
今朝はツミの若鳥がアブラゼミを捕えて食べていました。
狩りがまだ上手くない彼らにとって、セミは格好の獲物です。

昨シーズンから同じ範囲でセミの出てきた穴を数えています。
昨年の8月17日は1302個。
今日は680個でした。
先週が800個でしたので、逆に減ってしまいました。
おそらく10日の台風の大雨で穴が埋まってしまったのでしょう。

ただ、セミの抜け殻も昨年などよりだいぶ少な目です。
昨年まではトチやユリノキの葉にたくさん付いていました。
今年はせいぜい1か所に数個ぐらいです。
やはりセミ(アブラゼミ)が少ないようです。
semi_130803.jpg
(昨年のセミの抜け殻の様子 13年8月3日Oさん撮影)

理由はここ4、5年のハシブトガラスの増加による捕食圧のせい?
それとも6月ごろ散布していた除草剤の影響?
たまたま今年だけ?
今から来年が気になってきました。

今朝の参加者3名 記録種数15種 記録個体数131羽
次回は8月23日 午前6時からです。担当:平野
posted by ばーりさ at 10:47| みにクル報告(宇都宮)