2022年04月26日

鳴き声聞き取り調査「reveil - Soundcamp 2022」に協力 5/1 5:00-5:30

スクリーンショット 2022-04-26 161325.jpg

4月30日のロンドン時間AM5時から5月1日6時まで,「reveil - Soundcamp 2022」という国際イベントがあります。
このイベントでは,世界中で行なわれているライブ音配信の夜明けの場所を巡って,夜明けの音を聞きます。

何年か前から,バードリサーチでもこのイベントに協力しています。毎朝行なっているバードリサーチの聞き取り調査ですが,それを,世界の人にも見聞きしてもらっています。ま,ぼくはいつも通りに聞き取りをするのですが,黒沢さんがそれを英訳してZOOMで配信します。

今年は,日本時間 5月1日5:00-5:30 秩父での聞き取りです。
普段はチャットソフトを導入しないと,参加できませんが,この日はZOOMで見ることができますので,興味ある方はご覧ください。

また,世界のほかの場所についてもご興味のある方は,上記アドレスからご覧ください。

posted by ばーりさ at 16:15| イベント情報

エゾムシクイちょっと早めかも

この時期,ツミの調査で多摩地域の雑木林をまわっていますが,24日,そして今朝とエゾムシクイの声を聞きました。
このあたりでは,エゾムシクイはゴールデンウィークの鳥と言う印象があるので,ちょっと早めかも,と思い,バードリサーチの野鳥観察データベース「フィールドノート」の自分のデータを集計して見ました。


エゾムシクイ.png
これまでの記録の前後の日とあわせた移動平均をグラフ化したものですが,ゴールデンウィークにピークが来て,その後にも小さなピークがあるようです。

これを見ても24日と,26日に観察されているのは,やや早めかもしれません。

皆さんのところはいかがでしょうか?
また,普段の観察記録をフィールドノートに入れておくと,こんな集計が簡単にできますので,皆さんもぜひお使いください。

posted by ばーりさ at 12:03| 活動報告