福岡県立修猷館高等学校の新聞部が発行する修猷新聞Neo に、
ムクドリのねぐらプロジェクト が取り上げられました!
修猷館高校の近くで夕方になると鳥の大群が目撃されるようになり、
その鳥の正体と集まる理由、対策についての取材でした。
ムクドリのねぐら情報を収集して解析していることと、ムクドリとの継続的な共生を可能にする対策を考えていることなどをまとめて下さりました。
関連して、元バードリサーチ職員の加藤ななえさんによる、カワウのコロニーを移動させた例も紹介されました。
新聞の中には他にも、昨今の国内での基礎研究の軽視と「役に立たないかもしれない」と思うこともある科目の受験勉強を絡めて論じた「論説」や、LGBTQ+を取り上げる映画制作の取材記事などがあり、高校生の視点を心強く思いました。
部活動について先生方の働き方改革に言及されているのも、今の学校環境を表す記事として、高校卒業から干支が一巡した私からすると新鮮な内容でした。
こうした記事の並びに加えて取り上げて下さり光栄です。