2022年01月01日

正月は自転車でエコバードソン

明けましておめでとうございます。

バードリサーチの新年といえば,インターネット・バードソン。
ということで,朝から,出かけてきました。

2021年の最後の仕事は,自転車のタイヤを変えること。なんといつものタイヤよりも3倍するタイヤを奮発しました。毒食わば皿まで。前輪後輪一気に変えてしまいました。

P1011111.JPG

この新しいタイヤの自転車で出発です。

東京都越冬分布調査のデータの取得も兼ねて走っていくと,止まってばかりで,なかなかタイヤの性能を感じるのには不十分なのですが,それでも軽い走り心地のような感じがします(タイヤの値段に刷り込まれているかもしれませんが)。

まずは北上して,狭山湖,多摩湖をまわって,南下して,多摩川の上河原堰まで下って,事務所でちょっと仕事をしてから帰る50km少々のコースでした。

キャプチャ.JPG

寒波到来で,寒かったですが,ツグミはまだ少なく,かろうじて1回見れただけ。
多摩川では季節外れのツバメが見えたのは収穫でした。

バードソンのHPに不具合があって,順位が出ない状態なので,何位くらいかわかりませんが,まずは49種見ることができました。自転車の人にはエコポイントもくれないかな…。

参加いただけたら越冬分布調査にも貢献できますし,いろいろ景品もあります。

ぜひご参加ください。


posted by ばーりさ at 18:41| 活動報告