2021年06月10日

奥多摩の2回目の調査へ ツツドリの声響く森

今日は東京都繁殖分布調査の現地調査に行ってきました。東京都内でなんとか日帰りで行ける調査地ってのが一番早起きしなくちゃならないんですよね。2時起きで原付に跨り,調査地の林道を見落としてちょっと行き過ぎてしまったので,やや遅れて4時半に調査スタート。

さすがに繁殖期も後半ということでさえずりはまばらです。

P6101061.JPG

スタート地点は沢沿いなので,ミソサザイの声が響きます。



ジュウイチの真似をするオオルリもいたので,録りたかったのですが,録ろうとするとやらないんですよね。そんなもんです。

現地調査を終えて,周囲の林道を原付でまわって,アンケート情報を集めてきました。
その時に聞いたツツドリの声がこれ。かなり近くで録音できました。


2拍子と3拍子をくりかえしてます。最初にポポポポと連続で鳴いてから ポポ ポポとなるのは多いですけど,リズムと途中で変えるのって普通だったかな,って気になりました。今後,気にしてみようと思いました。

明日も無理なく起きれたら,奥多摩をまわって来ようと思います。
posted by ばーりさ at 14:11| 活動報告