2020年02月11日

シメが多かった佐渡の調査地(植田)

佐渡の調査地に2回目の調査に行ってきました。
佐渡も雪が少なく,スノーシューどころかアイゼンも使わずに調査地まで登ってきました。
でもさすがに,竹が倒れる程度の雪はあり,竹をまたぎ,隙間を縫いつつ苦労して進みます。

P2110636.JPG


P2110637.JPG

鳥はシメが多く,一番大きい群れは80羽,ほかを比べると100羽は優に超えるくらいはいたと思います。


木の実が豊作というほど目にはつきませんでした。シメも主に日当たりが良くて地面が出ている南斜面の地上で採食しているようです。雪が少ないので,本来はもっと南に行く鳥たちが残っていて,今年は多いのでしょうか?

雪が少ないため,島の北側から移動してきていないためか,カラ類は逆に少なかったです。

今回は新潟駅でたべました。ちょっと肉が上品すぎる感じですね。

masachan_ekimae.jpg

これで,今冬のぼくの調査は終了です。今月はもう出張もないので,サクッと報告書仕上げて,春からの繁殖分布調査最終年の準備に入りたいと思います。

posted by ばーりさ at 21:22| 活動報告